2015/11/28 Sat.-29 Sun.
愛知県名古屋市 LOKO SURFさんの日本海ツアーに今年も参加させていただきました。
向かうは日本海 能登半島・石川県。
太平洋側は天気は晴れ。だけど途中から段々雲が多くなってきて空がグレーに。いかにも日本海っぽい天気。
小雨がパラパラと降ってきて、道路の温度計は気温7℃。

波情報ではクローズアウトのポイントが多く、まだまだハードな波が続きそうなので、少しでもウネリを交わすポイントをチェックしながら北へ。

ダイレクトに入ってくるポイントは見事にスープで真っ白です。
何とか皆が出来そうなポイント発見。 今まで知らなかったポイントを見れるのもサーフトリップの楽しみです。

右側はウネリ小さく初心者でもOK。
左側はムネ~カタ位の波の所。

「ここで、やりましょう。」の一声で皆さん着替えて入水。
誰も入ってないビーチ。貸し切りです。

皆さんお気に入りの相棒を抱えて夕方までタップリサーフィン。

日本海、能登の風は冷たかったです。 湘南の真冬の朝一?
塗ったWAXがカチカチでした。

金沢市内に戻り、今回のお宿「テルメ金沢」

大きなスーパー銭湯に宿泊施設付きのところ、
泊まるところはドミトリーという、二段ベッドのお部屋。

合宿所みたいで楽しい。
大きな風呂入って、サーフィンで冷えた体を温めて、それからの宴会。

ここ、LOKO SURFさん、芸達者さん多いです。 沢山笑いました。
お腹も満たされた頃に夜の街「片町」へ。

ここも楽しい。
2日目、ゆっくりめのスタート。
朝から太陽が顔を出して前の日よりも暖かく感じます。
金沢市内から近いポイントをチェックしましたが、まだ大きいです。

前日、チェックした良さげなポイント。 無風で形の良い波が割れてました。

ここは右側に堤防があり、堤防側は波が小さく初心者やロングボード向きで、左に行くとサイズもあり掘れた波でショート向きの波。 ここも貸し切り状態。
ここで、タップリ波がなくなるまでサーフィン。

2日間、沢山笑って、沢山話して、沢山食べて、沢山飲んで、みんなで楽しくサーフィン。